Zenfone 2で通知は画面上部を下にスワイプすることで呼び出す事ができます。
そしてもう一つジェスチャーを加える事でクイック設定も呼び出すことができます。
今回はそのやり方を2つ紹介します。
この記事で書いてあることは、コンパクト版の「Zenfone 2 Laser」も可能です。
クイック設定を呼び出す
方法1
まず、画面上部をスワイプして、通知を呼び出します。ここまでは普通のAndroidのスマホと同じです。
そしてこの状態から画面のどこからでもいいのですがもう一度下にスワイプします。この時上の方からやるとやりやすいです。
そうするとクイック設定を呼び出すことができます。簡単でしょう。
方法2
もう一つのやり方は通知を呼び出すときに2本指で画面上部からスワイプする方法です。こうすると、最初から通知とクイック設定をセットで呼び出す事ができます。
まとめ
クイック設定はどんな画面からでも設定を呼び出すことが出来る便利な機能です。
スワイプするだけで呼び出せるので簡単です。ぜひこの機能を利用して有意義にZenfone 2を使ってください。
「Zenfone 2」及び「Zenfone 2 Laser」を使っているということは、皆さんは格安SIMを利用している、もしくはこれから乗り換えようとしているのだと思います。ぼく(管理人)は「DMM mobile」を利用しています。
このサイトでは格安SIMについての解説もたくさん書いています。事業者ごとに記事を分けて特徴や良いところ、悪いところをまとめた記事もあります。これから格安SIMを始めたい人やもっといい格安SIM事業者を探している人はぜひ読んでみてください。
個別に事業者を見るのは面倒な人には:これだけ読めばOK!格安SIMのオススメが分かります→具体的にはこのMVNO!容量別に格安SIMを比較検討した結果
「格安SIM」と「WiMAX2+」をセットで利用した最強の通信費節約術も紹介しています。ぼくが実際にやっている方法でもあります。詳しくは→MNPありスマホ込みの1人暮らし通信費を月6000円まで抑える方法