生まれたてのひよこでも分かる-ネット回線やスマホのことを雑多に解説します
サイト内検索:
starq q5002の写真

今回紹介するのはミドルクラスのスマホでありながら、ネットで購入できるスマホとしては格段に安く購入できるコストパフォーマンスに優れたStarQ Q5002の紹介です。

あのZenfone 5に引けを取らないスペックで、13,800円値段という並の格安スマホを凌ぐ安さで買うことができます。

starq q5002の写真

このスマホについてスペックや評判(レビュー)等を交えつつどんなスマートフォンか見て行きましょう。

StarQ Q5002の特徴、良いところ、スゴイところ

  • docomoのLTE全バンドに対応している(普通は4つ中2~3しか対応していない機種のほうが多い)
  • デュアルSIMスロット搭載で2つのSIMカードをいつでも使い分けられる
  • 値段の割になかなか高スペック
  • ディスプレイは視野角の広い5インチIPS液晶で画面が見やすい!
  • CPUはクアッドコアで幾つものアプリが同時に動いていても大丈夫
  • バッテリーが2600mAhと結構容量が多くでミドルクラスのスマホにしては多い方

まずdocomoのLTE全バンドに対応していることによって、MVNOの格安SIMで利用する場合日本中どこにいても電波が途切れることはありませんし、スムーズに回線がつながります。docomoが整備した回線のすべてを利用できるので、日本全域をカバーしています。他のSIMフリースマホだとすべて対応している機種はあまりないので、それらはまれに繋がらない場所に出くわす可能性がありますが、StarQ Q5002にはその心配は無用です。

デュアルSIMスロットを搭載していることで、海外へ行っても日本のSIMカードを外すことなく、海外のSIMカードを挿入することができます。SIMカードの紛失も防げますし、何より取り外ししなくていいので面倒が省けます。

その他スペックに関しても3Dの大容量ゲームはちょっとむずかしいかもしれませんが、それ以外のことならサクサクヌルヌルな性能です。

ネットだとStarQ Q5002が安い!?

こんなかんじの特徴を持ったStarQ Q5002のネットで購入できる場所を紹介します。イオシスだと1万円台で購入できます。在庫がなくなり次第この値段での販売は終了してしまいます

【2016年2月12日時点】現在在庫めちゃくちゃあります。

  • 未使用品
  • 当社6ヶ月保証
  • ¥17,800 (税込) → ¥15,800 (税込) → ¥13,800 (税込)

未使用品で保証が6ヶ月あります。Amazonその他だと保証が無いことも多いのでこれは注目です。

イオシスでStarQ Q5002を見てみる

 スペック詳細

本体カラー

ブラックのみ

CPU

クアルコム MSM8926 1.2GHz クアッドコア

OS

Android 4.4

サイズ

144.4×72.4×10.5mm

重量

約153g(バッテリー含む)

ディスプレイ

  • 5インチ IPS パネル
  • 1280×720ピクセル HD 720p
  • 背電容量方式 マルチタッチスクリーン

通信方式

  • GSM/GPRS (850/900/1800/1900)
  • MHzWCDMA/HSPA+ (800/2100)MHz
  • LTE (800/1500/1800/2100)MHz

カメラ

  • 800万画素 CMOS LEDフラッシュ付き(背面カメラ)
  • 200万画素 CMOS (フロントカメラ)

バッテリー

2600mAh

接続

  • Bluetooth®4.0 + EDR
  • Wi-Fi 802.11 b/g/n
  • microSD 64GB対応
  • マイクロUSB
  • 3.5mm ヘッドホン端子

センサー

  • Gセンサー
  • ライトセンサー
  • 近接センサー
  • GPS

参考:スマホを選ぶときに知っておきたいスペックの見方と解説!選び方決定版

購入者の感想やレビュー等

主旨が伝わるように原文とは異なる表現や短文にして読みやすく改変しています。

良い意見

  • バッテリー取り外せるのは便利!
  • ストラップホールが付いている
  • 17800円(今は値下げして13,800円まで安くなってます)で買えるのは超お得!
  • 画面が大きいのに軽くてサクサクで動くので使いやすい
  • 見た目が安っぽくなくていい
  • 速度はかなり早いと思います。

悪い意見

  • デュアルSIMだけど片方しかLTEが使えない…(もう片方はGSMしか使えず海外用かな)
  • 本体の表面はちょっと傷があって残念
  • Skypeの音声が聞こえない時がある(VoIPアプリを使う人はよく考慮したほうがいいかも)
  • 少しドット見えて画面が荒い感じがする

ぴィすま管理人のひとこと

結構マイナーな機種なのであまりレビュー等はありませんでした。

レビュー内容的には元の30,000円だと購入をためらいそうな印象を受けました。

不具合も個体によってはあるみたいで、LINEやSkypeをよく使う方は避けたほうがいいかもしれません。その辺は自己判断でお願いします。

現在は13,800円で購入できるので、安さで選ぶならこの機種はものすごくお買い得であることは間違いないと思います。

スペック的に見てもとても1万円台で購入できるものとは思えません。

まあもともと30,000円はしますから当然といえば当然ですが。

予算があまり無いけどスマートフォンがほしいという人は考えてみるのもアリだと思います。

StarQ Q5002購入先→StarQ Q5002 | イオシス

販売しているお店↓