スマートフォンを気軽に乗り換えれたらどんなに気分がいいでしょうか。新しい機械が登場するたびにガジェット好きな人はそれが欲しくなってしまいます。極端なガジェットオタクでなくてもスマホならばみんな関心のあるものなので、パンフレットを見たり、店頭で実機を触ったりして、「これの方がいいなー」とか「もうちょっと待てば良かったなー」とか思ったりするものです。スマホはキャリアだとすぐには変更できないものですからね。より、新しい物をうらやんでしまいます。
ですが、最近は少し事情が違います。格安SIMでスマホを運用すればいつでもスマホを乗り換えられる時代になりました。
スマホ乗り換えるにはどうすればいいか
手順は単純です。格安SIMのSIMカードを持っていれば、新しいSIMフリーのスマホを買ってきて、それに挿すだけで機種変完了です。
スマホ内でちょこっと設定すれば後はいつも通り使用できます。機種によっては設定すらいらず最初からSIMカードのプロファイルが用意されているものもあります。主要な格安SIMならばいろんなSIMフリースマホであらかじめ用意されています。
などは、あらかじめプロファイルが用意されていることが多いです。もし格安SIMを購入しようと考えている人がいたら、この3つのどれかにすると、スマホに初めてSIMカードを入れたときの設定が楽な場合が多いです。
しかし、どこのSIMカードを選んだとしても、公式サイトをみれば設定手順が載っていますので心配はいりません。ネットで調べてもいいです。だいたいそれで解決します。
データの入れ替えやメールアドレス設定などは自分でする
簡単に機種変更はできますが、スマホ内のデータの移動をしてスマホの状態を以前の物と同じ状態にしなくてはいけません。その場合は自分でデータの移動などを行う必要があります。めんどくさければ必要を感じた物を随時移動してもいいでしょう。
データの移動方法はiPhone、Androidに関わらずいろんなサイトで解説されているので分からない場合は調べればすぐ分かります。連絡先名簿や自分の電話番号などの情報はSIMカードに入っているのでSIMカードを挿した時点で移動は完了しているはずです。
メールアドレスはwebメールを使用している場合はいつものようにそれを使えるようにセッティングすればOKです。専用のアプリがあればそれをインストールしてログインするだけですね。
使わなくなったスマホは売ればいい
機種変更をしてデータの移動やもろもろ移行作業が済んだら、前のスマホはもう用がないので初期状態に戻してしまいましょう。そして、そうすれば買ったときと同じ状態なので中古品として売りに出すことができます。
一番売るのにいいのはヤフオクをはじめとするネットオークションです。中古屋に売るよりよっぽど高く売れます。中古屋だと実際の売値の半分以下でしか買い取ってくれませんが、オークションならそのスマホの中古品の相場で売ることができます。
なので、いらなくなったスマホを売るときはオークションにするのが賢い選択です。売値が高ければ高いほど、機種変更するのにかかるお金がまかなえます。いいスマホを短いスパンで乗り換えるために必須なことです。
まとめ
スマートフォンを短いスパンで乗り換えたいというワガママな人は格安SIMにして、いつでもスマホを換えられるようにしましょう。そしていらなくなった前のスマホをオークションで売りに出し、乗り換え代の足しにするのが賢い選択です。
すべての人がこの記事に書いてあるようなことをしたい訳ではないと思います。ですが、いつでも機種変更ができるというのが格安SIMのメリットです。なので、いざ乗り換えるときが来てもいいように、こういうことは知っておいて損はないのではないでしょうか。