ios 9にはいろいろと不具合があるようです。
先日私のiPhone 6もios 9にアップデートしました。
初めのうちは普通に使えていたのですが、ある日突然いきなりフリーズして強制終了してしまいました。
しかも2回も!2回とも一応は復活したのですが、その時の状況を書きます。似たような症状が出て困っている人も居るかもしれないので。
症状
強制終了したまでは、まだちょっと何かしらあって、落ちてしまったんだなと思えたのですが、起動しようとあれこれボタンを押してみても全く反応がありません。
画面は真っ黒のまま
ホームボタンを押したり、長押ししたりするとたまに「ブブッ」とバイブが震えるだけです。
バイブもなにか条件があるのかと何回も押してみてもその後は反応無しです。
そして1,2分ほっておいてまたホームボタンを押してみると「ブブッ」とバイブが震えました。私のiPhone 6はまだ生きているという実感はありましたが、画面は真っ暗なままです。
どうした私のiPhone 6…
やはりまだios 9にアップデートするのは時期尚早だったかとこの時かなり後悔しました。
このまま全く治らなかったら、iPhone 6が使えません=スマホが使えません=電話もLINEも使えません。
連絡とれないです。やばいです。
中のデータもどうなっているか分かりません。幸いバックアップはiCloud上にあるのでそんなに心配はしていませんでしたが、修理に出さないといけないかもしれないなーめんどくさいなーと思ってました。
そんなことを思いながら、もう少しiPhone 6を放置してみました。
・
・
・
2回ともこんな感じでなんで起動しないのかさっぱりなので、電源ボタンを長押ししてみたり、ホームボタン何回も押してみたり色々慌てながらやっていました。
マナーモードにもしてみたり、それを解除してみたりととにかく触れる所は触ってみました。
で、結局そういうのは全く意味なかったんです。
どうやって治ったか
1回目の時
は、なんかあれこれとやっていたら突然、起動しました。何やったんや…。起動というより、スリープ状態から戻った感じでした。
いつものように指紋認証して元通りに使うことが出来ました。
時間にして、5分程度だったと思います。強制終了してから、再度起動できるまで。
2回目の時
この時は1回目の時みたいに色々とやっているうちに、あることを思いつきました。
パソコンとUSBで繋げて、反応させてみたらなにか起こるんじゃないかって思いつなげてみました。
そしたら、普通にファイルマネージャーを開きますかみたいなこんな↓のが出てきました。何時も通りです。
これで、おっiPhone 6大丈夫だなって思えたのは良いのですが、あいからわらずiPhone 6の画面は暗いままでした。
まじかーこれも意味ないのかーと落胆気味にため息をつきかけた瞬間、
画面に光が灯りました。
いつもと同じ待受画面が出てきて、
指紋認証していつもどおりのアイコンが並んでいました。
よかったー(安心)治りました。
治った原因や強制終了して起動できなかったのも理由が分かりませんが、とにかく同じ症状の人はパソコンとUSB接続してみてください。
その反応で治るかもしれません。
おわりに
原因はおそらくios 9へアップデートしたことでしょう。高負荷のアプリを使っていたわけでもなく、本体もほんのりあったかいだけでした。
でもいきなりフリーズして、強制終了して、起動できなくなりました。
なので、まだまだios 9は不安定なのでしょう。もしくはiPhone 6との相性がよろしくないのかもしれません。
まだiPhone 6ユーザーでios 9にアップデートしていない人はまだしなくていいと思います。もう少し様子を見たほうが良さそうです。