iPhoneなどのモバイル機器は持ち歩いてなんぼですが、行く先々で通信環境は異なります。
外で使うにしてもどうせなら速度環境の良い所で通信したいですよね。
そんな時に役に立つのが今回紹介する通信速度測定アプリです。
煩わしい操作一切なしのワンタッチで簡単に測定できるものばかりを集めました。
時間帯によっても通信速度は変化するので、一日の間で遅い時間帯を避けるためにも使えます!
目次
Speedtest.net Mobile Speed Test
このアプリの概要、良いところ、オススメな点
- ワンタッチの簡単操作で素早く速度がチェックできるアプリ。
- 「テスト開始」のボタンを押せば20~30秒足らずで測定が終わる。
- 煩わしい機能は一切なくアップロード、ダウンロード、PINGの速度だけを測って記録してくれる。
- 結果の履歴を測定した場所の地図情報とともに保存しておけるため様々な場所での記録を比較することができ、通信スピードの早いエリアをしっかりと把握できるようになっている。
- 測定結果も比較的正確にでる。
MFR 回線速度チェッカー
このアプリの概要、良いところ、オススメな点
- 画面上の測定ボタンを押すだけで簡単に下りと上りの速度を測定できるアプリ。
- 位置情報とともに速度を記録できるようになっている。
- 10秒ほどで短く手軽に測定できる。
- 全国のユーザーの測定結果をランキング形式でまとめて表示しその平均値も示してくれるので、自分の相対的な速度がわかるだけでなく、どのキャリアのどのモデルのどの回線で速い結果が出ているのかが一目で分かる。
- ランキングでは条件の絞り込みも出来るため、「LTEだけの結果」や「~県だけの結果」といったような表示の仕方も可能。
ドコモスピードテスト
このアプリの概要、良いところ、オススメな点
- 測定だけでなくマップと連携して速度の早いエリアなどが可視化されているアプリ。
- 速度を測定し履歴を残せる機能はもちろん備えている。
- それ以外にマップと連携して、ドコモショップの位置やWi-Fi環境が使えるお店、速度がでやすいエリアなどをマップ上に可視化できる機能も備えている。
- 測定もワンタッチで簡単に行える。
Speedtest.pro Speed Test & WiFi Finder – スピードテスト – 速度試験
このアプリの概要、良いところ、オススメな点
- 20秒ほどで簡単に速度測定できるアプリ。
- 測定に関しては他のアプリと大差はないが、その結果や履歴をカラフルに見やすく表示してくれるのがこのアプリの最大の長所。
- 測定アプリの見た目にもこだわりたい人におすすめ。
- また、街中のWi-FiスポットやWi-Fi接続可能なホテルやカフェなどのお店を検索する機能も備わっている。
RBB TODAY SPEED TEST
このアプリの概要、良いところ、オススメな点
- 「RBB TODAY」というIT総合ニュースサイトが提供する通信速度測定アプリ。
- 一定時間内の速度の平均値を計算して測定してくれるため、正確な数値になりやすい。
- 測定場所の記録も可能で、履歴から地図を表示して場所を確かめるのも簡単にできる。
- 測定時の条件を設定でき外出しているのか自宅に居るのかなどを設定して記録できるため履歴を分かりやすく管理できるのも特徴。
スピード 測定 インターネット
このアプリの概要、良いところ、オススメな点
- 素早く速度チェックできるアプリ。
- 操作がとても簡単でワンタッチでダウンロード、アップロード、PING接続の通信スピードを測定できる。
- とにかく素早く速度チェックしたい人におすすめ。
- 結果は履歴として残しておける。
- 測定結果をシェアする機能もある。
Internet Speed Test – Mobile
このアプリの概要、良いところ、オススメな点
- ワンタッチの手軽さとシンプルな表示が魅力の通信速度測定アプリ。
- 他のアプリよりも厳し目に速度結果がでるため2つ目の測定アプリとして比較するために重宝する。
- 使い方も簡単でとてもシンプルな作りなのでとにかく速度測定だけしたいという人にもおすすめ。
- TwitterやFacebookでシェアする機能も備えている。
まとめ
いかがでしょうか。速度測定アプリは数多くありますが、使いやすさを重視して今回は選びました。
どれも測定はワンタッチで表示も見やすく結果を履歴として残しておけるものばかりです。
良いアプリを選んであるので、見た目で好きなのを選んでも良いでしょう。
これらのアプリを使って優良なWi-Fiスポットを探したりできますので是非活用してみてください。