Instagramは写真を撮って投稿し、多くのユーザーに見てもらうという写真投稿型のSNSアプリ。
写真の雰囲気を簡単に変えられる機能も標準装備されていて、気軽に綺麗な写真を投稿できます。
そんなInstagramはとても多くのユーザーに好評なのですが、それをもっと楽しめるようにする、セカンドアプリもいくつか存在します。
今回はその中からおすすめのアプリを幾つか紹介します。
目次
Instagramのための No Crop
おすすめな点、概要
Instagramへ写真をアップロードすると長方形の写真も正方形に整形されてしまうが、それをそのままのサイズでアップするためのアプリ。
Instagramを補助するアプリとしては真っ先にインストールしたいアプリの一つ。
フィルタや背景、コラージュなどの編集加工機能もあるので、Instagramのような加工をしてからアップすることが可能で使いやすい。
Color Cap for Instagram
おすすめな点、概要
テキストを入力し、それに背景となる画像を組み合わせてグラフィカルなメッセージを作成できるアプリ。
テーマやフレームの数はとても多くいろんなシチュエーションの画像を作ることができる。自分の気持ちをより伝えたい時に一番効果を発揮するはず。
作成した画像はInstagramをはじめとするSNSに投稿可能。
インスタセイブ-InstaSave
おすすめな点、概要
自分がInstagramに投稿した画像やお気に入りに登録した画像、人気写真として表示された画像など、様々な画像を保存できるアプリ。
「インスタセイブ-InstaSave」から直接Instagram内を検索して画像を見つけて保存することもできるので便利。
InstaShot – Instagram向け動画エディター
おすすめな点、概要
写真や動画を編集して、InstagramをはじめとするSNSに投稿できるアプリ。
編集という意味ではInstagram内部に搭載されているものと同じだが、編集効果という意味では異なるものがあるので、Instagramの編集機能だけでは表現できなかったことができるようになるかもしれない。一応インストールしておいて損はないアプリ。
動画の編集ができぼかしや背景に色をつけたりできる。
Phonegram – Instagram 閲覧アプリ
おすすめな点、概要
Instagramに投稿されている写真をより手軽に閲覧できるアプリ。
自分が投稿した写真を始めとして、カテゴリ別にあらゆる写真を閲覧することができる。
気に入った写真をまとめてダウンロードすることも可能。写真を使ったコラージュを作成する機能もあっておもしろい。
まとめ
いかがでしたか。
Instagramは一つのアプリだけで撮影、編集、投稿までできてしまいますが、より自分を表現するために補助的なアプリを利用してみてはいかがでしょうか。
Instagramの世界がより広がることになるでしょう。SNSなので今回紹介したアプリを利用して、より手軽に気楽に楽しくいろんな人と交流を深めていってください。